わたしたちは急性期医療に携わる医療従事者に役立つ学術情報を提供します

酸素不足の起る状況・病態・疾患

日常的によく発生する状況や病態で、酸素不足の起る条件を考えよう。

睡眠中(睡眠時無呼吸):何といっても頻度が高い点で重要。

「睡眠時無呼吸症候群の診断基準」はずいぶん厳しいが、それでも成人男子の10%以上あります。これ以下の軽度のものは、成人男子と更年期後の女性では半数以上に発生します。「毎晩」でなくてごく稀れに起るだけでも、一回で大事故にもなり、繰り返せば身体を損ないます。

運動:「電車に遅れそうで」とか「信号が赤になりそうで」急に走るのは危険。

飛行機の中:別の項目で扱うが、飛行機の中は低圧。高度1500~2000mのレベルに調整してある。通常は問題ないが、睡眠時無呼吸が発生すれば重大。

喫煙:喫煙の害で「肺がん」を強調するのは正しいが、「一酸化炭素の危険」も重要。20本/日で5%、60本/日で20%のヘモグロビンが一酸化炭素に占拠される。ちなみに、一酸化炭素ヘモグロビン5%は、10歳の加齢と同じだとか。

一酸化炭素の危険

このウェブサイトではクッキーを使用しています

クッキーの使用について